真言宗 豊山派 龍蔵院 茨城県古河市柳橋1178
葛飾坂東は、今よりちょうど300年前の江戸中期、正徳四年(甲午歳[きのえうまどし]1714年)に成立しました。
(ちなみに、猿島阪東観音霊場は、享保十年(己巳歳[きのとみどし]1725年]に開かれたと伝えられています。)
当時の葛飾郡・久能村・宝性院住職の秀伝大和尚が、西国・坂東・秩父等の観音霊場が遠方のため参拝できない人々のために、当地(葛飾)に観音霊場を設けられたものです。3~4日間でまわれる徒歩での巡礼の旅でした・・・
2020. 11. 7 ホームページを更新しました。
およそ1400年前、平安時代のはじめの頃。人々に真言宗の教えをひろめるために諸国を精力的に旅されていたお大師さまが奥州の湯殿山にお登りになられた帰り道に、ここ柳橋の地に足を止められた。
その頃の柳橋は、うっそうと茂った原生林につつまれ、小高い台地の両側は海のように大きな沼、今は立派な水田となっている長井戸沼に囲まれていた。
お大師さまは、網代笠をかむり、わらじをはき、手には大きな念珠を持ち、錫杖を高く低く打ち下ろし、毒蛇や毒虫をさけながら獣みちのような小道を沼にそって歩いていた。
2020年12月31日(木) | 23:30~ | 除夜の鐘 |
2021年1月1日(金) | 10:00~ | 元朝護摩 疫病除け祈願 |
2021年1月3日(日) | 15:00~ | 写経会 コロナ終息祈願 |
2021年1月10日(日) | 10:00~ | お焚き上げ |
2021年4月4日(日) | 9:00~ | 花まつり |
2021年8月2日(月) | 15:00~ | 大施餓鬼法要 |
2021年8月8日(日) | 9:00~ | お焚き上げ |
2021年12月31日(金) | 23:30~ | 除夜の鐘 |